14, April, 2017, Fri 田町からお台場海浜公園へ

Field study across the Rainbow bridge to Odaiba Marine Park

13:30 桜舞う晴れた日、田町駅からお台場海浜公園に向かいます。

 

 

 

 

 

干潮の時間帯のモノレールの下の芝浦西運河、こういう所に東京湾の原風景であるヨシなどを植えたら絶滅危惧種の生息場になり、水の浄化にも繋がると思います。

 

 

 

 

 

レインボブリッジから品川方面を見た写真、右側が運河につながり、左側が広い東京湾につながっています。堤防の右側は水が澱んでいて、左側と比べると黒ずんだ色をしています。

 

 

 

 

 

最近、雨も降っていたので水の色が気になっていたのですが、少し黒みがかった青緑色で汚い印象はありません。東京湾奥の割と綺麗な水を効率良く運河に流れるようにすれば、運河の水質も改善すると思います。

 

 

 

 

 

お台場、若葉の緑がまぶしいです。

 

 

 

 

 

お台場海浜公園ではすっかり冬鳥はいなくなっていました。水質は少し濁っている所もありましたが、まだ透明度は高いようです。14:30

 

PS. 上着を着て砂浜を歩くと暑いぐらいで、すっかり春でした。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です